バージョン選択
レベル選択
説明
水滴が凝縮して産み出された、人の胚子のような姿を持つ魔物。
これまで無数の意識が水に溶けてきた。しかし元来、水は宇宙と同様に、誕生を渇望する魂に満ち溢れていた。
地脈の断片的な記憶の中には、暗流の如き危険性が未だに残されている…
これまで無数の意識が水に溶けてきた。しかし元来、水は宇宙と同様に、誕生を渇望する魂に満ち溢れていた。
地脈の断片的な記憶の中には、暗流の如き危険性が未だに残されている…
特殊メカニズム
未熟な水形タルパ・協同
挑戦中、「未熟な水形タルパ」 が一定時間ごとに1体 出現する。一定時間後、水形タルパは未熟な水形タルパを吸収することで、自身を強化 する。強化後の水形タルパは体が大きくなり、攻撃力がアップするとともに、より脅威的な攻撃を繰り出すようになる。
攻撃または元素反応によって「未熟な水形タルパ」を素早く倒す、または凍結 させると、吸収を中断させられる。
攻撃または元素反応によって「未熟な水形タルパ」を素早く倒す、または
説明
自ら絶えず熱を生み出し、その熱で活動を維持する魔物。
エネルギーの塊から知恵が生まれることはなかった。偉大なる種族をかたどった体だけを持つ失敗作。
この失敗作の僥倖はその無知と鈍感さにあり、ただ本能に従って殺し合うことだけに従順である…
エネルギーの塊から知恵が生まれることはなかった。偉大なる種族をかたどった体だけを持つ失敗作。
この失敗作の僥倖はその無知と鈍感さにあり、ただ本能に従って殺し合うことだけに従順である…
特殊メカニズム
熾岩の二面性
最初は「アースゴーレム」形態をとり、全元素と物理に対して高い耐性 を持つ。一定回数の炎元素ダメージ を受けると「熔焔の龍」形態となり、炎元素以外のすべての元素耐性と物理耐性が大幅にダウン する。さらに炎元素ダメージ を受けると、一定時間ごとに追加ダメージを受ける。「熔焔の龍」状態で一定回数の炎元素ダメージ を受けると、過燃焼状態に入り、ダウンする。また、すべての元素耐性と物理耐性がさらにダウン する。ダウンしてしばらく経つと、「アースゴーレム」状態に戻る。
冷却効果
説明
古代遺跡の統御装置。
かつて、偉大なる種族はこういった装置を使って都市を支配していた。昔日の文明が滅びた今も、大きな力を持っている。
地脈の記憶のもと、再現されたこの装置は、「異変を掃討する」という職責を再び果たし始めている…
かつて、偉大なる種族はこういった装置を使って都市を支配していた。昔日の文明が滅びた今も、大きな力を持っている。
地脈の記憶のもと、再現されたこの装置は、「異変を掃討する」という職責を再び果たし始めている…
特殊メカニズム
「掃討モード」
戦闘中、「掃討モード」に入る。すべての元素耐性と物理耐性が大幅にアップ した状態で、「流体運動量」を発生させ、攻撃を仕掛けてくる。「流体運動量」が高いほど、回転速度と与えるダメージが大きくなる。
氷元素ダメージ を受けると、「流体運動量」を失う。「流体運動量」が一定値を下回ると、一時的に機能停止する。回転と攻撃が停止し、さらにすべての元素耐性と物理耐性が大幅にダウン する。また、氷元素耐性 がさらにダウン する。
「応戦モード」
フィールド上キャラクターが「夜魂の加護」 状態に入ったまま一定時間経つと、敵は「応戦モード」に入り、攻撃が追跡ビームに変わる。同時にこの敵の全元素耐性と物理耐性がダウン する。
この状態の敵は一定回数の氷元素ダメージ を受けると、攻撃が停止し、すべての元素耐性と物理耐性がさらにダウン する。
この状態の敵は一定回数の
淵下宮ルール説明
チーム・制限時間
難易度 1~3ボス1体につき10分、キャラクター再使用可、協力プレイ可
難易度 4~5ボス1体につき120秒、キャラクター再使用不可
難易度 6ボス1体につき120秒、合計時間が180秒以内なら高級報酬獲得
報酬
難易度 報酬内容
1
150
2
150
3
150
4
聖遺物リロール
5
聖遺物リロール
6
武器幻想
聖遺物報酬
秘境を選択し、以下の方法で聖遺物報酬を獲得:
- 難易度3以上クリア後、樹脂を消費して1回報酬獲得
- 各バージョンに10日の爆発期があり、追加で20/40/60樹脂を消費して1/2/3個の報酬獲得
累計120樹脂→追加星5聖遺物
累計1200樹脂→聖遺物リロール素材獲得
難易度
淵下宮では3つのチームを編成して3体のボスを倒す
難易度レベル:1~6各レベルのボスは同じ
難易度1~3クリアですべての原石報酬獲得難易度4~6の敵は新メカニズムで大幅強化




元素キャラクター
元素キャラクター


